うれしくてさみしい日

竹内まりやさんの名曲に「うれしくてさみしい日」という歌があります。


昨日は、コロナ禍で一年延期していた娘の結婚式でした。

昨年から、結婚式の延期→妊娠→出産→結婚式、と目まぐるしい日々を過ごしてきた娘夫婦、昨日、首のしっかりとすわった赤ちゃんとともに、無事結婚式を挙げることができました。

(ちなみにこの可愛い初孫のために頑張って焼成したのが、ここにある、お食い初めセットです。)

この状況下でもたくさんの方々がお祝いに駆けつけて、感謝の気持ちでいっぱいです。


♪♪♪♪♪

願うことはただ一つ どんな時も支え合って

笑顔絶やさずにいてね パパと私がそうだったように

これからは彼と一緒に 新しい歴史を刻む

あなたがくれた楽しい日々への 「ありがとう」があふれ出す

その門出に拍手送らせて 素敵な未来が待ってるように

私たちにとっては今日が 最高にうれしくてさみしい日

Your Wedding Day

♪♪♪♪♪



わたしはというと、黒留袖デビュー。実家の母が、私の結婚の時に用意してくれた黒留袖を初めて着ました。着物自体がうん十年ぶりということで、事前に先輩や友人たちからいろいろとアドバイスいただきました。ありがとうございました。

そして、髪飾りは、以前作った七宝焼きブローチを髪飾りに仕立てて、身につけました。

七宝焼きは着物によく合いますね!

最近はガラスばかりですが、また七宝焼きもやってみたくなりました💛





Glass Kindred Spirits

ガラスフュージングと七宝焼きアクセサリーを作っている Mari です。 Welcome! I'm Mari, making glass fusing fusing & SHIPPO (enameling) accessories.