ガラスは本当に難しい① / Glass is really difficult ①

これから書く記事は普段の、作品と短いコメントとはだいぶ趣が違うものです。

自分の悪戦苦闘記ですが、自分が先に進むために必要な作業だと思い、恥を忍んで書くことにしました。


始まりは、カトラリーレストのオーダーでした。水色を3本、紺色を3本。

無事出来上がり納品したのですが、遠慮がちに、割れてしまって。。。とのご報告を受けました💦

どうして。。。。今まで割れたことがなかったのに。。。。

確かに普段作るものより少し大きい(10 x 1.5x 0.6cm)のですが。。。

真ん中につぶつぶを入れたデザインなので、真ん中が弱いのかな、と。

そこで最初に考えたのは、厚みを足す、ということでした。

3㎜のガラスを下にもう一枚足して、厚みを9㎜として、幅の違ういくつかのサンプルをお送りしました。

その中から、ご家族での協議の結果、10x1.5 x 0.9 cm のものを選んでいただきました。

素敵なご家族ですよね~~一緒に考えてくださるなんて💛


また、焼成後ガラスを削ったり磨いたりすることによりガラスに余分な負荷をかけてはいけないと思い、ガラスをまっすぐに同じ大きさにカットするための道具を、ネットを参考にして主人に作ってもらいました。(これは本当に優れモノでした。考案した方、そして快く作ってくれた主人には本当に感謝です。)



そして満を持して、今度こそ大丈夫だろうと納品。

(納品は先方のご希望で水色4本、紺色4本)

しかし。。。無残にも水色1本が割れてしまいました。。。。

(続く)

Glass Kindred Spirits

ガラスフュージングと七宝焼きアクセサリーを作っている Mari です。 Welcome! I'm Mari, making glass fusing fusing & SHIPPO (enameling) accessories.