ガラスは本当に難しい⑤ / Glass is really difficult⑤

温度上昇の方は何とか大丈夫だとわかったので、今度は自分の炉が、スイッチを切った後、どういう風に冷めていくのかを調べました。


注)これはあくまでも私の炉での実験結果です。炉が変われば同じ機種でも違う下降線となるでしょう。


当たり前のことですが、スイッチを切った後何もしなければ、炉内温度は徐々に下がっていきます。私の炉の場合、560℃から50℃まで下がるのに4時間を要しました。綺麗な一本線を描いています。


.。。。本来の私は完全な文系人間で、学生時代、一番苦手だった科目は理科だったと思います(笑)

でもそんな私でもこういった実験をするようになるなんて、ガラスフュージングの魅力って本当にすごいですよね!

Glass Kindred Spirits

ガラスフュージングと七宝焼きアクセサリーを作っている Mari です。 Welcome! I'm Mari, making glass fusing fusing & SHIPPO (enameling) accessories.