昨日一日かけて焼成したカトラリーレスト(水色)、今朝炉から取り出そうとしたら、焼成マット(セラボード)が割れて、3本とも落下。で、1本(2か所)、ガラスが欠けてしまいました汗
↓ 先端部分
↓ 横から
あとの2本は無事だったのですが、落としたことに変わりはなく。。。
こういうものを納品するわけにもいかず、午前中、新しいものを3本作りました。
明日焼成します。
今回のこと、ぼんやりと行動した自分にとても腹が立っているのですが、考えてみれば他の方から預かって焼成したものだったら、もっともっと大変。申し訳なさも百倍、いえいえもっとかと思います(経験された方ならおわかりかと)。
もうひとつ、欠けたのが(以前ちゃんと徐冷する前に割れてしまっていた真ん中部分ではなく)、床に直接ぶつかったと思われる部分だったことも、ある意味うれしかったです。徐冷はちゃんと出来ているのね、でも、落としてしまってガラスが欠けたという、よくある話だだと思います。
「帰るまでが遠足」まさにその通りだと思います。
ちゃんと炉から出して綺麗に洗う、そこまでが焼成の過程なのだと身に染みてわかりました。
またまたひとつ恥をさらしていますが、とっても勉強なった、というお話です。
0コメント