友人たちのおかげで、こんなにたくさんの色が揃いました!
とっても綺麗なので、大きな写真で~💛
すべてエフェトレです。みんな、たくさん試してくれて、本当にありがとう!
ちなみに、水色、2色あります。↑では同じように見えますが、↓では若干違いがわかるでしょうか? 左側2本がすでに何回も登場しているアクア、右側2本が今回初登場のターコイズです。ターコイズは、冒険好きの乙女(大げさ笑)がトライしてくれました。
透明ガラスでは、ほとんど溶け具合に差は出なかったのですが、不透明緑(イエローグリーン)は、不透明白のように、透明系ガラスに比べて少し硬かったです。
透明系と同じような溶け具合にするには、トップ温度をもう少し上げる必要がありますが、そうするとつぶつぶが溶けすぎてしまう。。。悩ましいところです。私の炉では、トップ温度750℃で焼成すると、つぶつぶが完全に消えてしまいます。
(今回は作られた友人の「なるべく角を残した状態で」のご希望に添い、通常と同じくトップ温度720℃で10分焼成しています。)
実はまだ未焼成の、ストライカー赤のカトラリーレストも手元にあります。他にも、透明ガラスではストライカーオレンジ、薄ピンク、黄緑、緑(2種類)、紫、アンバー(3種類)、不透明では白、黒、黄色、えんじ、緑、、、エフェトレだけでもたくさんの世界が広がりそうです。これからもたくさんの色を試して、ガラスのそれぞれの特性について勉強していきたいです。
何よりも、これらのカトラリーレストが、それぞれのご家庭の、幸せな食卓を彩ることができますように~💛
0コメント