ガラスサークルカッター

コツを忘れてしまわないうちに、ガラスサークルカッターをひっぱり出して、いくつかの小さな可愛らしい円形とベースを切り出してレイアウトし、焼成しました。

大好きな透明ガラス、ポップな色合いです。


そういえばガラスサークルカッターの刃に、通常のオイルカッターと同じように油をつけるのですが、その加減が難しいです。つけ過ぎてもつるつる滑るし、つける量が足りないと刃を痛めるし。でも、とても快適です。何せこのあたしが、100円玉相当の大きさのガラス円を、それなりの形に切ることができるのですから。(注:ベースの円は直径10cmです)

合間に入れた小さなまるまるちゃんたちは、今まで作りためてあったものです。


ガラスはエフェトレ、トップ温度800℃で20分ほど焼成。はい、徐冷もちゃんとしてあります。


出来上がってみたら、

割とちゃんと円形に切り出したつもりなのに、全体的にいびつな形に変形している笑

やっぱり6㎜ルールで、合間に透明フリットを足すべきだったかな。

それに、色の円を端っこに置きすぎて、変形しちゃったのかしらん?!

赤黄朱緑青紺の6色の円、特に水色と緑はもう少し小さ目の方がよかったかな。

不透明白はじめ小さなパーツ(今までに作りためてきたもの)のバランスはこんな感じでいいとは思うけれど。

でも、手作り感が出ていて、可愛らしいでしょ?!(完璧な自己満足笑)


とまれ、スランピングしてもよさそうな品質だったので、少しだけコールドワーク。

今度、スランピングしてみます。


ちなみに先日スランピングした金魚皿(インスタでそういう感想を複数いただきました。ありがとうございました)、

小皿として、お食事で大活躍。お家時間を彩ってくれています💛

Glass Kindred Spirits

ガラスフュージングと七宝焼きアクセサリーを作っている Mari です。 Welcome! I'm Mari, making glass fusing fusing & SHIPPO (enameling) accessories.