写真立て

バタバタの4連休が終わり、わが家に静寂が戻ってきました。

連休中、家族がオリンピック放送に熱狂する横で組み上げたのが、このフォトスタンド用のフレームです。

以前フォトスタンドを作った時は 9cmx9cm のガラスの端っこに模様を積み上げましたが、今回私がやったのは、四隅に幅1.5cmくらいのガラスの切れ端を配置し、その上に端材を載せただけ。はい、真ん中はな~んにもありません。

トップ温度720℃で5分ほど焼成、もちろん徐冷キープもちゃんと入れました。

出来上がったものをアクリルフォトスタンドに貼り付けて完成!

(本当は娘のウエディングドレス姿の写真を入れる予定なのですが、これはウエディングテーブルの写真)

うん、このフォトスタンドは100%端材利用だしプレゼントに最適~~ということで、お安いところでまたまたフォトスタンドを注文~💛



最近見つけたアメリカのガラスフュージングおじさんの動画で、リサイクルショップでガラスフュージングに使えるものを物色されている動画が、ヒント満載で面白いです。なのでご紹介しますね。

私も地元のリサイクルショップや百均が大好きでよく出入りしていますが、同じような方が海外にもいらっしゃるのかと思うとなんだかとても微笑ましく、そして心強いです。



Glass Kindred Spirits

ガラスフュージングと七宝焼きアクセサリーを作っている Mari です。 Welcome! I'm Mari, making glass fusing fusing & SHIPPO (enameling) accessories.