何回も失敗した、海底シリーズのお絵描き。ここでようやく成功しました。
焼成後1週間、ひびも入っていなくて大丈夫そうなので、事前に焼成しておいたガラス台にはりつけました。
実際の貼り付け方は、こちらの動画の6:00過ぎから。
この動画、あるガラス作家さんが2人のお嬢さんたちと夏休みの工作をやられているものです。お嬢さんたち、超可愛い~💛
はい、脱線から戻って、私も真似してやってみました。
ちなみに半円の本体はブルズアイ、台座はエフェトレです。
(台座は、ここでエフェトレで失敗した時に、一緒に作っておいたものです。台座は生き残りました(笑))
焼成するのではなくて貼り付けるだけですもん、違うメーカーのガラス同士でもいいですよね(笑)
あっ、作業用の白いマスキングテープがなくて、もったいないと思いつつ、minne用のマスキングテープを使いました。今度ちゃんと、作業用のマスキングテープを買わなくては。
貼り付け中の状態を見た旦那、もっとちゃんとやらないとダメじゃないの???とのコメントでしたが、今朝、36時間ほど経過して(私が日頃使っているのりは24時間で乾く、とあります)、おそるおそるマスキングテープを外してみたら、ちゃんとくっついていました。もっとも、もう少し補強をした方がいいかもしれませんね。
で、完成形です。
パチパチパチパチ!わたし、頑張りました!!
(この年齢になると家族は褒めてくれないので、自分で自分を褒めることにしています(笑))
この夏(もう9月だけれど(笑))新しくわが家にやってきた宝物です。大切にしようっと~💛
0コメント